SSブログ

ねこめぐり [猫たち]

晴れの日は朝起きてから平日は30分、休日では1時間ぐらい外を歩いている。
ウォーキングというよりは散歩だが、楽しみの一つはやはり外猫さんとの出会い。
猫がいると足を止めてファースト・コンタクトを試みる。
逃げる猫もいるが、挨拶してくれたり、スリスリしにくる猫もいて、
その猫のペースに合わせてお付き合いさせていただくのが楽しい。
日々出会う猫たちのなかから一部をご紹介。。

●富士山が見える駐車場にいる牛柄兄弟。子猫のころからこの場所で育った5匹・・
牛柄にゃんず

●公園の近くの家にいるアソウ君。口の形で名づけてみた。迷惑かな?
アソウ君

●盆栽猫さん。公園の近くの家にいるかなりの老猫で、いつみてもこの盆栽の前に座っていた。
近頃姿が見えないのが心配。
盆栽と老猫

●キジトラ君。アソウ君とともに盆栽猫さんの家にいるようだが、この先の公園の中でも時々出会う。
これはおはようの挨拶をしてくれたときの写真。
キジトラ君
●こちらは近くの家のシャム丸君。以前から触り放題。シャムっぽい色なのに太ってて尻尾が丸いのが特徴。
シャム丸君 2シャム丸君

知らない人間には滅多と話しかけたりできないが、猫にはそれができてしまう。
一期一会であっても、一瞬猫と心を通わせることができたらとても嬉しいものだ。

12/31-1/2 OSAKAにて(鳥たち) [鳥たち]

●年末年始(12/31-1/2)1年ぶりに大阪の実家に帰った。その時の話・・
途中で新幹線の車窓から見えた富士山。前ページと比べて、かなり近い距離で撮ったことになる。
250km/hで移動中、席では恥ずかしいのでデッキに出てこっそり写した。(写真撮ってる人ってアヤシイね・・)
写りを気にする余裕はなかったが、その割にはまあまあ普通に撮れている。
(つまりは気にしてもしなくても大して変わらないということか。。^^;)
車窓から 富士山

●新幹線が名古屋を過ぎて岐阜県~滋賀県あたりになると急に寒くなり、このような雪景色に。
京都に着くともう雪は何もない。とはいえこの年末年始は寒かった。
車窓から 雪景色

●元日の朝。初日の出を見ようと近くの大きな池まででかけたが、雲が多くて日の出は見れず。
 そういう方々が結構来ていて「今日はあかんなー」とか言いながら帰って行った。
 右はまだ暗い中にいたカワセミらしき鳥。(色がよくわからなかったので推定)
元日の朝2009-0.jpg

●この池の周辺にも結構野鳥がいた。横浜で見かける鳥たちのほかに水辺なので水鳥も。
 (*)は横浜ではまだ会ったことがない鳥。
 左:メジロ 右:四十雀(シジュウカラ) 他に、カワラヒワも。(うまく撮れなかった)
2009-1.jpg2009-2.jpg
 左:ハクセキレイ。 右:オオバン(*)
水辺のお散歩オオバン
 左:カワウ(鵜飼で有名なあの鵜)。ゴルフ打ちっぱなし練習場のネットに2羽。右:カイツブリ。小さな水鳥。(*)
鵜岸まで競争
 ヒドリガモ(*) マガモとは違った色合いのきれいな鴨。
ヒドリガモ

 他に、青鷺、白鷺、マガモもいたのだがうまく撮れなかった。だだっ広い池で、遠くて近づきにくい場所にいたからだ。
 とにかく寒く、あまり長く現場にとどまれなかったのもあり。。ちょっと残念だがこれだけ撮れればまあいいだろう。
 私が住んでいた頃、昔農業用に使っていた3つの大きな溜池は、ゴルフ練習場や釣り場になっていて環境への
 配慮はほとんどなかったんじゃないかと思う。ゴミも今よりずっと多かった。
 ゴルフ練習場の池の周りを走っていた頃には飼われていたアヒルぐらいしかみたことがない。
 今は「オアシス計画」なるプランの元に自然保護の場所となっている。
 単に私が気づいていなかったというのもかなりあると思うが、昔より野鳥が増えたのならいいことだと思う。
 「白鷺」や「百舌鳥(もず)」などの地名に見るように、遠い昔は沢山いたのだから。
 


富士が見えた・・ [空と風景]


朝の通勤でJRに乗っていると川崎付近で車窓から富士山が見えることがある。
自宅から50mほど先にある小学校横の高台からも富士山が見えるのだという。

ほかにもたぶん、富士山が見える場所はいっぱいあるのだろう。
15年住んでいて初めて、晴れの日の朝、小学校の横へ見に行った。
今朝の富士山 1
雲が結構あるが、こんな感じでよく見えたのでZOOMしてみた。
今朝の富士山2
登山道まで写っている。
夕方日が沈む時に見に行くと、太陽の沈む場所とはかなりずれていたが夕日に染まる富士山が見えた。
夕景 with富士
快晴の日に写してみるとこんな感じ。 
しかし前にある山がなんか邪魔である。丹沢山系の山だそうだ。
快晴・富士山1

湘南からメールでもらった写真を見ると、丹沢山系の山影が見えないのですっきり富士山だけが見える。
200811301041000.jpg
快晴の日の夕方、この写真の湘南国際村へこの富士山を見に行った。
せっかくだから日没前後の夕景を撮りたかった。
やはり前に邪魔ものはなくくっきりと富士山だけを見ることができた。下は日没直前。
富士山・夕景1
日没は16:30頃。
夕日
湘南の海に日が沈んだ後は・・
富士山・夕景1
だんだんと暗くなってくるとこんなふうに青い富士山が・・。
富士山・夕景2
この日は快晴で風が強く空気が澄んでいたのか、夕暮れから夜にかけての空の色はとてもきれいだった。

関東の人にはこのように富士山が見える場所が所々にあって、身近な山なのだろう。
関西にはそういう場所はなく、距離も遠いので富士山はわざわざ出かけて行って見るものだ。
たとえて言えば関東の人にとってはHome、関西人の私にはAway、という感じ。
簡単に見えてしまうとなんか有難味が薄れるような気もするが、今は関東に住んでいるのだから
富士山のふもとに住んでいると思ってもいいはずだ。(そこまで思ってないか?関東の人?)
もっと見る機会が多ければ、よりHomeな存在になるだろう。
タグ:富士山

【DenSens】ベランダから [鳥たち]

最近うちの猫以外の写真も少し撮るようになった。
自宅のベランダから見える電線によく鳥が止まっている。
この距離からだと望遠機能も大していらないのでいつもの小さなデジカメでも何とか撮れる。
とはいえ鳥はよく動くので写真を撮るのは難しい。
撮ってみるとおなじみの鳥ばかりだが、家の中から出ずに彼らの写真を写したのが最初の第一歩
・・になるのかどうか。

●仲良し雀  
仲良し雀
ずっと一緒に並んで止まっていた。


やあ元気?
●まんまる雀
まんまる雀
ちょっと寒くて羽が膨らんでまるくなっている。太っているのかどうかは??

●3羽の雀
電線に♪

[かわいい]スズメ以外にはこんな鳥も、ベランダから撮影できた。
●ヒヨドリ
今朝のヒヨドリ君
これは一瞬だったがよくぞ止まってくれた。尻尾の先まで入れたかったが2枚目はもう撮れず・・

●ムクドリ 
ムクドリ
ムクドリはいっぱいいるが、このムクドリは全体に白っぽくてきれいだ。ふつうはもっと茶色いのが多い。
もしかしたら別の鳥かも??

●シジュウカラ
ようこそ
そしてこれが最高傑作。天気もよかったし、ちょっと声も聞けた。^^

・・とまあ、撮ってみると結構可愛いじゃん。というのが感想だった。
自分の方は検査に引っかかって胃カメラ飲んだりしてたが、(根性なくて鼻からの内視鏡にしたら大鼻血^^;)
それも含めて今年末はこれまであまり興味のなかったカメラと少し仲良くなったのだった。
(胃カメラとは絶交したい気分だが年に一度は会いたいと言われた。がーーん[たらーっ(汗)]

それにしても電線太いね。鳥って小さい。
自然が比較的多いといってもやはり人家がひしめくところなので、鳥たちはアンテナや電線や家の屋根なんかに
止まらざるを得ない。
電線に止まっているのをDensens(電線ず)、アンテナに止まってるのをantenas(アンテナーず)と呼ぶことにした。

テニス合宿 in 南房総 第2回 [tennis]

[猫]「え?また・・」というわけで先週末今年2回目のテニス合宿に行った。
スクールの企画で、コーチ3名と生徒24名の総勢27名。私が参加した中でここでの合宿は4回目。
boso-6.jpg紅葉
11月半ばの南房総は思いのほか紅葉がきれいだった。
しかし土日のうち日曜の朝は雨。日曜だけ参加することになっていたKコーチが雨男だったとか。そういえば前回も。。
銀杏boso2.jpg
今回のテニスコートは少し離れた所にあって隣に野球場もある。銀杏の木が見事。
この道路をランニングから練習開始。最後の直線はもちろんダッシュ!
【1日目】家を出たのは8:00ちょっと前。8:30に横浜を出発して10:00頃現地(南房総)着。
11:00~12:30、13:30~15:30で基礎練習、15:45~17:30まで試合をビデオ撮り。夜は20:30頃~ビデオ解説
しつつ飲み会に。。
【2日目】9:00~12:00雨のため体育館でストレッチとスポンジボールでの基礎練習、13:00-15:00 外で基礎練習
15:30-17:00練習試合。18:30~バスで帰途についた。20:30に横浜に着き、自宅に着いたのは21:30頃。
この日の試合中は途中で雨がぱらぱら降ったりやんだりで、ガットがダメになるから古いほうのラケットに変えて
雨に濡れながら最後までやった。できてよかったとみんな言っていた。1日中やってるとハイになるものだ。

ビデオレッスンは今回はダブルスのフォーメーションのチェックが中心だった。
ボールがどこにあるときどういうポジションにいなければならないか、どう予測してどう動くか、というような話。
頭でわかっても動けないことが多いが、私が以前通ってたスクールでは結構最初から教わっていたのがよかったのか、
比較的動けているようだ。
スクールの練習ではフォーメーションはあまりやらないので、試合に出る人なんかには有効な話だろう。
私も試合は年に1,2回しか出ないけど、来週予定があるのでレッスン内容としてはよかったと思う。
試合はなかなか勝てないががんばろう。
boso8.jpg

まろちゃん猫たち
まろちゃんにもまた会えた。まろちゃんは初めてここに来たときからおなじみの猫。沢山仲間もいる。
まろちゃんはテニスコート横のベンチで練習を見物しつつ、誰かのウエアの上で昼寝をしたりしてすっかりみんなのアイドル。

※このBlogで使用している画像の一部をソネフォトにUPしています。(左側PhotoAlbum参照)
タグ:テニス 紅葉

身近な秋<木の実> [植物達]

9月にUPした実りの秋の序章で当時は青かった木の実たちが、今は見事に熟している。
[かわいい]まずうちのグアバのグアちゃんから。。大きさはゴルフボールぐらい。
グアバ

[かわいい]柿。本当はもっと赤い真ん丸な柿の木を見かけるのだが写真を撮ったのはこれだけだった。
前回写した柿の木は、実を食べないからなのか剪定されて実がなくなっていた。
ちょっとかわいそうだけど、大量の実が道路に落ちたら掃除が大変だろうし。。
この柿の実は長細い実だが、その後さらに赤くなった。下の写真はおそらく鳥に食べられた後が。。
柿 食べられ中

[かわいい]夏蜜柑。これはなかなかおいしそうで、今日の写真の中で最も食べられそうなものはこれだろう。
mikan.jpg

[かわいい]このあとは例によって名前のわからない木の実3種類。
真ん中は家の近くで、上と下は会社の近くで撮った。木の実もいろんなものがあるものだ。
紅い実3 紅い実 2 黒い実

人知れず花を咲かせ、実を結ぶ植物たち。
これまで全然気づかなかった自然の営みをほんのちょっと垣間見ただけではあるが、
植物たちの生命力の逞しさに励まされ、自然の造形の美しさにちょっと感動したりした。
もっとうまく写真が撮れるといいのだが・・
グァバのグァちゃんの実はこのあと次々と下に落ちたので、土に埋めた。
(結局食べなかった。鳥も食べにこなかったが、ピケが少し舐めていた。)
来年はグァちゃんの2代目が芽を出すかも。

身近な秋<花> [植物達]

夏が過ぎたと思っているうちに11月、秋の景色もどんどん変わっていく。
9月10月はあっという間だった。冬が来る前に秋の風景を残しておこう。
1103-1.jpg
金木犀はほんの短い間しか咲いていなかった。
金木犀

近くの川べりにコスモスが咲いていた。通りすがりに携帯で撮った。
以前はもうちょっと見晴らしがよかったのに、後ろにはでーんと新築マンションが・・
駅からも遠いこの場所にこの時期、売れてるのかなあ・・。
秋桜 cosmos1.jpgcosmos2.jpg cosmos3.jpg

晴れの日の昼間は携帯の写真でもまあまあ見れる。黄色いほうがいまいちだが。。
というか、携帯は明るいところでしかうまく写真が撮れない。(暗いところでの撮り方がわかっていないだけ?)
コスモスは結構しぶとく咲いているがそろそろ終わりかな。
今日もいい天気

秋晴れの天気のいい日は空もきれいだ。猫もよく外に出ている。

思えばここ(一応横浜市内)に住んで15年、生活は仕事中心で周りの風景もあまりゆっくり見ていなかった。
改めて見直してみれば昔住んでいた大阪よりずっと自然の多い所だ。
土日に緊急の仕事が入ることが多かった時は、唯一趣味と言えばテニスを続けるので精一杯だった。
今は休日の仕事が軽減されたので、少し写真を撮ったり夜はBlogを書けるようになった。
限られた時間だから大切にしたい。
タグ: コスモス

ヤマト 偏愛の戦士たち [Making of BlackTiger]

アニメ「宇宙戦艦ヤマト」の1作目は、1974年だったというが、その頃のは見ていない。
そのあと再放送か何かで大ブレイクした頃にはじめて見た。
2作目は78年。テレビではヤマト2、映画では「さらば宇宙戦艦ヤマト」とストーリーも若干違っていた。
そのあとも続編が続いたが、1作目、2作目が好きだった。
詳しい解説は他を見ていただくとして、今家にちょっとだけあるヤマトグッズを出してきて振り返って見ようと思う。

●<左>プレステのゲームソフト「さらば宇宙戦艦ヤマト」 <右>パッケージの中身。ソフトと説明書
yamato3.jpgyamato5.jpg
このソフトは2000年にバンダイから発売されたもの。正式名は「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」

●戦闘機ブラックタイガー
ここから私のニックネームをいただいた。
ヤマトの戦闘機といえば古代進率いるコスモタイガーだが、私はこっちが好きだった。
名前もかっこいいしね。
どうも、子供のころから悪役とか脇役とかに眼が行っていたなー。
yamato1.jpg

●デスラー総統とヤマトのミニフィギュア
yamato6.jpg 「ヤマトに乾杯」シーン。
このシーンをフィギュアにした人のセンスはスバラシイ!
この後最強のダジャレ男が登場するのだ。
●ガトランティス帝国の超巨大戦艦プラモ。
yamato4.jpg
ズォーダー大帝の高笑いも・・
10年ぐらい前に同僚からもらった。
もらったきりで、いまだに組み立てていない。

悪役が好きだ。1作目、ガミラスのデスラー総統は壮絶な最期を遂げたはずが、第2作でも登場して驚いたものだ。
何しろ真空の宇宙に生身で放り出されてもまた復活するという、信じられない体力の持ち主だ。
このように再帰性のある悪役というものは、タフで不死身である反面、ツメが甘く、ちょっと弱いのであった。
(極端にいえばドロンボー一味と同じ?)
(糸井重里の「大人語の謎。」という本で、デスラー総統が「ヤマトの諸君。・・いつもお世話になってます!」というのがあったが、まさにレギュラー化しそうな勢いだったなあ・・。)
それに対して圧倒的な強さと絶対的な自信を最後の最後まで持ち続けた2作目、白色彗星(ガトランティス帝国)のズォーダー大帝は、真に最強の悪役で、度々見る豪快な高笑いシーンは子供心に悪を憎む気持よりむしろ快感を覚えてしまうのだった。
こういう悪役は1発で滅びる運命なんだなー。
実はこの白色彗星のテーマ曲が大好きで、自分で音を入力して携帯着メロにしてたことも・・。♪こちらで聞けます
うーん。。止まらなくなりそう。このへんでやめよう。

●総統も相当・・あぶにゃいよ!!
2243544

このフィギュアは数年前にコンビニの飲料のおまけについてたものなので、まあそーいうもんだ。
いっぱい買ってヤマト、アナライザー、アンドロメダ、デスラー総統を入手したが、ブラックタイガーは手に入らなかった。。
欲しかったのに残念!! (買えよ~!)
半年ほど前、ヤマトの1/50モデルのプラモが発売された。
なんとブラックタイガーもバッタくらいのが台数分、配備されていたそうだ。 
組み立てる根気と技と、置き場所がないので買っていない。49,800円。箱だけでも大きいもんね。
(その前にもらったやつをなんとかしろ!)

都会の花たち [植物達]

[かわいい]オフイスビルの庭などの植物を仕事をさぼりつつ・・ではなく、仕事の休憩時間に時々携帯で写している。
オフィス街にも結構木や草花があるものだ。ちょっとした発見。
比較的きれいに撮れたのを公開しようとするも、花の名前がちんぷんかんぷん。。

●真っ赤なスカーフ~ ♪ じゃなくカラー?でもなくて・・?
NEC_0188.JPG
●光に映える・・ねこじゃらし(エノコログサ)
NEC_0178.JPG
●植込みのサボテンの花
NEC_0192.JPG
●青い花・・名前調査中。。知っていたらおしえてください
NEC_0226.JPG
●植込みの菊・薄いピンク
NEC_0209 (1).JPG
●植込みの菊・黄色とオレンジ
NEC_0208 (1).JPG
●1輪だけ咲いていたスイセン?ユリの一種?
NEC_0225 (1).JPG
●アザミ
NEC_0234.JPG
●まばらに咲いていた・・これも名前、調査中
NEC_0230.JPG

[かわいい]如何にに植物のことを知らないかがよくわかったので、仕事をさぼって・・・ではなく休憩時間や自宅でググって
植物図鑑を眺めている。
名前がわかったら更新していくのでお許しを。。
とはいえ見た目だけが分かっていて何の花か分からないのは探すのが難しい。
この図鑑が割と気に入っている。初心者向けにいいのがあったら教えてください。

読書の秋と言う前に・・・ [Making of BlackTiger]

piquet0923.jpg 読書の秋・・とかいう前に、本棚と本を整理しなければならないなーと、ずっと思っているのだが。。
なかなかできず、積み上げた本も増えていくばかり。
いったい何を読んでたのか振り返ってみよう。。
全部ではないが、未整理の本棚探訪Start!

「飼い主、こういう本ばかり買ってくるんだよ。。」(byアニキ)

book1.jpgbook2.jpg
(左)・・と思って眺めるとここ1、2年買った本は9割が漫画であることが判明。(ここは新作読了コーナー)
  仕掛人シリーズ、B.J(実家にコミックがあるのに買ってしまう)、猫関係の写真集やマンガ多数、
  上記のほかに「楳図かずおのこわい本」、「真夜中の弥次さん喜多さん」シリーズ、「機動戦士ガンダムさん」等
  裏側には「らんま1/2」全巻。「テニスの王子様の勝利学」は松岡修三とテニプリのコラボ本。
  未読積み上げコーナーはすごいことになっているのでカット。
(右)ここはピアノの楽譜(初歩的なやつ)が少しとPC関係など。この下は「逮捕しちゃうぞ」、と「パタリロ西遊記」。
book3.jpgbook4.jpg
(左)筒井康隆コーナー。以前かなりはまっていた。実家のを合わせると筒井康隆の本がほとんどあると思う。
(右)雑然とマンガや文庫、いろんな本。実は別の場所にあるが、こちらで買った漫画ではいしいひさいちがかなり多い。
  何気に後ろに真面目そうな本(心理学の本とかコンピュータ関係の本)があるのだが、最近ではほとんど開くことがない。
  場所がないのですべて2列にしている。後ろにある方が古く、小説やノンフィクションなどはほとんど後ろへ。。
book5.jpgbook6.jpg
(左)京極夏彦コーナー。ちょっと前にはまった。実は当初何冊か売ってしまった。今となっては惜しい。。
   糸井重里の「言いまつがい」より「オトナ語の謎。」が面白かったが、あれはどこに置いたんだか・・。
(右)ここはVOWとマンガばっかりか。。VOWはほとんど持っている。ああ、「コジコジ」懐かしい!
   「永沢君」もさりげなく。。(まる子ちゃんは読んだことないんだけど)
   この下の段には子供の頃からのバイブル「家庭の医学」・・と、他はヒ・ミ・ツ!^^;
   今は最新情報をNetで調べられるのでこういう本も見ないねぇ。。
Dsc04296-0923.jpgDsc03986-0923.jpg
ちょっと休憩。今朝近くで見かけた花と今頃全開のうちのアサガオ。(秋らしくねぇ~)

横浜で暮すようになってから、場所がないので本はBook-Offに売ったりして増やさないようにしてきたつもりだが、結構溜まってしまった。
実家にいた頃は本を捨てなかったのでこの10倍ぐらいあると思う。考えてみると以前はもっと本を読んでいた。

ちなみにここ3ヶ月で漫画以外は下記ぐらいしか読んでいない。まずいね・・
・「チームバチスタの栄光」 (海堂 尊)
・「プリオン説はほんとうか」「生物と無生物の間」(福岡伸一)
最後にお詫び。大変見苦しいモノを公開してしまってすみません。。
タグ: 漫画 読書

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。